監査役ニュース

「監査役による」「監査役のための」最新ニュースブログです。

監査役ニュース イメージ画像
現役監査役の大杉公認会計士事務所所長 大杉 泉が、最新ニュースを中心として、監査役の皆様が業務を実施する上で有用となる情報を提供します。

当ブログを運営している大杉公認会計士事務所では、監査役の皆様のサポートを行っています。監査役に関することでお困りのことがございましたら、ぜひ何でもお気軽にご相談ください。
https://www.ohsugi-cpa.com/

取締役

日本経済新聞 2024年2月15日 2:00配信記事より企業同士の会食や贈答品にルールを導入するなど「ギフトコンプライアンス」に力を入れる企業が増えている。公務員には贈収賄につながるとして規制する企業は多いが、こうした意識が民間同士のやりとりにも広がってきた。――ギ
『「ギフトコンプライアンス」注力する企業が増加 民間同士の贈答・接待についてもコンプラの視点』の画像

東京証券取引所は2024年1月25日、社外取締役向けリーフレット「社外取締役のことはじめ」を公表しました。東京証券取引所 社外取締役向けリーフレット「社外取締役のことはじめ」の公表についてこれは、経済産業省及び金融庁と東証が共同で作成したもので、社外取締役の方々
『東京証券取引所 社外取締役向けリーフレット「社外取締役のことはじめ」を公表』の画像

日本経済新聞 2023年12月24日 16:57配信記事より経営者や起業家のプライバシーを保護し、ビジネスの新規参入を後押しする取り組みが始まる。法務省は2024年度中にも株式会社の登記の際に代表者が希望すれば自宅住所を非公開にする方針だ。会社の設立、代表者への就任などの
『代表取締役の自宅住所 登記での非公開化に向け改正案のパブコメ開始 1/25まで』の画像

日本経済新聞 2023年12月16日 5:00配信記事より主要企業で法務部門の人材難が深刻になっている。日本経済新聞が230社以上の法務担当者に部門の課題を聞いたところ「スタッフ不足・採用難」などに回答が集中した。事業が国際化し、経済安全保障や「ビジネスと人権」などESG(
『法務部門の課題 「スタッフ不足・採用難」が1位 日経調査より』の画像

ダイヤモンドオンライン 2023年12月4日 5:55配信記事より藤田が社長交代を決意したのは、昨年、11年後をイメージした「藤田晋(60)」と書かれた社内資料を読んだ時だった。藤田は言う。「これはまずいな、と思ったのがきっかけですね。僕が社長をやればやるほど経験値が僕
『サイバーエージェント社の「サクセッションプラン」の事例』の画像

日本経済新聞 2023年11月1日 18:27配信記事より野村アセットマネジメントは1日、議決権行使の基準を改定したと発表した。取締役会における社外取締役比率の最低基準を原則過半としたほか、東証株価指数(TOPIX)100構成企業を対象にESG(環境・社会・企業統治)に関する独自
『野村アセットマネジメント 議決権行使基準を改正 社外取締役比率の最低基準は原則過半へ』の画像

日本経済新聞 2023年9月29日 5:00配信記事より国会の見どころといえば首相や閣僚と議員との質疑応答の丁々発止だ。霞が関の官僚の長時間労働がその見せ場を支えている。国会は官僚の働き方改革の一環で、役所への質問内容の事前通告について迅速化を決めた。近年は多少改
『国会での事前質問通告の問題点から考える、質問者・回答者の振る舞い』の画像

日本経済新聞 2023年8月26日 5:00配信記事より企業がサステナビリティー(持続可能性)や経済安全保障も考慮する時代となり、経営者や法務部門の在り方が問われている。日本取締役協会の冨山和彦会長と、日本の法務の水準向上を目指す団体を立ち上げたEY弁護士法人の前田絵
『経営に法務の力を 冨山和彦氏×EY弁護士法人 前田D 対談より』の画像

日本経済新聞 2023年6月7日 11:30配信記事より企業価値を生み出す要素として「人的資本」への関心が高まるなか、従業員のエンゲージメント(働きがい)と役員報酬を連動させる動きが広がってきた。日立製作所や出光興産は2023年度から株式報酬の算定基準に導入。京浜急行電

日本経済新聞 2023年5月16日 2:00配信記事より作業服大手のワークマンがユーチューバーの浜屋理沙氏を社外取締役候補にすることを決めた。女性向け中心のアウトドア衣料店「#ワークマン女子」の火付け役でもある浜屋氏の視点を経営に取り入れるのが狙いだ。社外取締役は客
『ワークマン 「自社商品のご意見番」を社外取締役候補に起用 経営経験がない候補の是非は』の画像

経済産業省は2023年3月31日、『「攻めの経営」を促す役員報酬-企業の持続的成長のためのインセンティブプラン導入の手引-』の改訂を公表しました。経済産業省 『「攻めの経営」を促す役員報酬-企業の持続的成長のためのインセンティブプラン導入の手引-』を改訂しました
『経済産業省 『「攻めの経営」を促す役員報酬-企業の持続的成長のためのインセンティブプラン導入の手引-』を改訂』の画像

日本経済新聞 2023年2月2日 2:00配信記事より2015年にコーポレートガバナンス・コード(企業統治指針)が制定され、18、21年に改定されたが、社外取締役は有効に機能しているのだろうか。これまでの議論は社外取締役の人数、女性の割合など形式論が多く、社外取締役の行動指
『「社外取締役へ7つの行動指針」日経私見卓見より』の画像

日本経済新聞 2022年11月10日 2:00配信記事より日本企業の社長の平均年齢は60.3歳――。帝国データバンクによる2021年の調査だ。1990年から31年連続の上昇となった。90年当時の平均は54歳だったから、この間に6歳あまり社長の高齢化が進んだことになる。世界の主要企業を対
『日本企業の社長の平均年齢 約30年で6歳上昇』の画像

日本経済新聞 2022年10月29日 5:00配信記事より法人の登記情報のうち、インターネット上で会社代表者の自宅住所を非表示にする予定だったルール変更が9月の施行直前に取りやめになった。プライバシー保護のための法務省の省令改正案だったが、デジタル庁などが難色を示した
『社長の住所 登記での公開継続へ 各方面から難色が示され』の画像

↑このページのトップヘ